2006年11月27日
増える要求

ご無沙汰しております。
激務につき、なかなか日記更新できず(涙)
そんなこんなで先週は色々と心配してくれた母が
東京まで来てくれました。やっぱ持つべきものは家族ですなw
(´д`)ママ…
さて、テニスなんですが、今週から新しい期がスタートしました。
ええ、また基礎です。基礎、基礎、基礎、基礎、基礎(笑)
もうボレーしたいよー、ゲームしたいよー、スマッシュしたいよー!!
気分はスラムダンクの桜木花道ですw
初心者ほど高度なプレイに異常に憧れるんですよね。
おいらも隣の上級者クラスの人がやってるプレイみて
「あれ、あたしにもできんじゃね?」とかおもってみたりw
どっからくるんだ、その自信は(笑)
ま、できないんだけどねww
コーチも三期目となると、がんがん要求をしてきます。
ボールに近い!
もっと体使って!
顔下げない!
最後の姿勢崩さない!
踏み込みが甘い!
テイクバック遅い!
打点が低い!
ちょwwあたし聖徳太子じゃないんですけど(笑)。゚(゚ `Д)ノ
でもがんばらなきゃ。。ここを乗り越えなければ一生初心者クラスの
住人となってしまう。そんなんいやだーーーーー(笑)
※画像は銀座MIKIMOTOのクリスマスツリー。
相変わらず、早いですなw
2006年11月15日
プレッシャー

こんばんは!ひさびさにネット界に降臨ですぞ。
いや実は毎日降臨しているんですが、ちょっと多忙でしてね・・・。
出来ればテニスに始まりテニスに終わる毎日がいいです(笑)
さて!月曜日はレッスン。今回は「ボレー」!!
いやーなんですかあれは(笑)反射神経の悪いあたしには酷でした(っω;`。)スンスン
なんだか手足がバラバラでラケットの面も不安定でボールは相手コートに
返るもののなんか微妙・・・。そして完全に取得できぬままいきなり始まった
ダブルスのゲーム!!しかもその日は上級クラス、中級クラス、そして我らが
初級クラスとそれぞれペアを組み、コーチのダブルスを相手にすると言う
無謀すぎる試合(笑)ハンデなしですよ・・・。
そして一番は我らが初心者チーム。サーブはあたし。
・・・・・・・。
はいんねぇええええええええええ。
サーブの重要性を改めて知りましたよ。。。
サーブ入らずして、ゲーム始まらず!!!!(笑)
だめだ!練習の時は入るのに試合になるとプレッシャーで
サーブが見事に入らないで自滅。結局コーチは何もせず
点をくれて終了。なんて恐ろしいゲームだ、相手は何もしていないのに
自分のミスで点がとられていくなんて!!
テニスはサーブのミスが痛いですよね。バレーとかだとサーブをミスしても
今度は相手のサーブになるから、レシーブに専念して気持ちを切り替えられる。
でもサーブはまさに自分との戦い。頼れるのは自分。そして今までの練習だけが
自分を支える。そんなかんじでしたよ・・・。
完全に練習不足ですな。くやしいぃ。いつかコーチに勝ちたい(何万光年後?w)
今、深夜一時なんですがアニメ版「Death note」を観ながら
この日記を書いてます。デスノは原作ファンなので映画に続き
アニメも楽しみにしてたんですが、これがまたよく出来てていい感じです。
夜更かししてまで観る甲斐がありますw
L、大好き!
2006年11月09日
ひとりごと
ういんどーず最高
今満喫なんです!!顔文字がつかえるよぉぉ

感激です
winだとこんな楽しい日記になるんですね
うちはmac
なのでこの機能がうまいこと使えないんですよ・・・
では、明日からまた面白みのない日記になりますが

さようなら、探さないでください(笑)

今満喫なんです!!顔文字がつかえるよぉぉ


感激です



うちはmac


では、明日からまた面白みのない日記になりますが


さようなら、探さないでください(笑)
2006年11月08日
スクールとコーチ
今日は比較的真面目なかんじで書いてみます。
最近スクールにいって思う事があるのですが、テニススクールに通っている人の
目的ってかなり個々それぞれってかんじなんですね。試合に勝ちたくて来てる人もいれば健康維持目的だったり、はたまた友達を作る目的のような人もいるし。
これってよく考えるとシビアな部分がありますよね(´・ω・)
別にどれが良くてどれが悪いってことはないとは思うんですけどね。
だって皆お金と時間を使って通ってるわけですから。
でも、強くなりたい人と楽しくやりたい人が共存するのは
なかなか難しそうですけどねヽ(´Д`;)ノ
おいらは特にどこかのクラスに毎週固定で行くのではなく、
自分の空いた好きな時間に行くランダム派なので毎回コーチも変われば、
一緒に受ける生徒も違います。なもんで、必然的に色々なクラスを見て
います。生徒同士が仲いいクラスに入ればおしゃべり中心の楽しいかんじになり、(←まて、何しにきたんだ?笑)
うまくなりたいって断固たる意思がある人が集まってるクラスは黙々と練習に励む。
ものごっつギャップあるわ(笑)
いろんな目的な人たちが集まるから、コーチも大変だと思うけどね。
でもさすがに準備体操中に「うちの主人がさ」なんて話を横でしてる
奥様方を見てると萎えますね(笑)
あとはコーチ。コーチもいろんなタイプの人がいますね。
まぁ当然の如くコーチも人間ですからw
合う、合わないも勿論あると思う。でもうちは皆さん優しいので、
逆にあたし的には「宗方クラス」を作ってほしいのです(爆)
いわゆる鬼コーチクラスです・゚:*ヾ(●´∀`)ノェェーィ・゚:*☆
「立て!!!」
「違う!!もう一回!!」
「コートで休むな!!!」
「1球も逃すな!!!」
みたいなw(妄想開始)
普通、お金はらってまでそんな怒られたくないと思うのですが
この世の中、真剣に怒ってくれる人間って貴重だと思うんですよね。
あたしの記憶にも怒ってくれた先生って今でも忘れられない。
当時は「先生はあたしの事嫌いだから怒るんだ」とか思ってましたけどね(笑)
怒る=目にかけてる証拠だと思うんですよ。誰からも怒られなくなったら
それこそ見放されたって事なんじゃないかな。
それに怒られると「くっそー」って思って自分を奮い立たせられる。
いつも「うん、いいねー♪今の感じわすれないで♪」とか言われると
段々慢心になる気がする(笑)
100回檄を飛ばされて1回誉めてもらえると
その喜びってひとしおだと思うな♪
画像は昼休みを30分削って並んだ一風堂の赤丸煮玉子のせ!
うまい!!うますぎるよ、おやじ!!
学生時代はわざわざ恵比寿までいって食べにいったもんですが
いつの間に銀座にもあってびっくりです。

最近スクールにいって思う事があるのですが、テニススクールに通っている人の
目的ってかなり個々それぞれってかんじなんですね。試合に勝ちたくて来てる人もいれば健康維持目的だったり、はたまた友達を作る目的のような人もいるし。
これってよく考えるとシビアな部分がありますよね(´・ω・)
別にどれが良くてどれが悪いってことはないとは思うんですけどね。
だって皆お金と時間を使って通ってるわけですから。
でも、強くなりたい人と楽しくやりたい人が共存するのは
なかなか難しそうですけどねヽ(´Д`;)ノ
おいらは特にどこかのクラスに毎週固定で行くのではなく、
自分の空いた好きな時間に行くランダム派なので毎回コーチも変われば、
一緒に受ける生徒も違います。なもんで、必然的に色々なクラスを見て
います。生徒同士が仲いいクラスに入ればおしゃべり中心の楽しいかんじになり、(←まて、何しにきたんだ?笑)
うまくなりたいって断固たる意思がある人が集まってるクラスは黙々と練習に励む。
ものごっつギャップあるわ(笑)
いろんな目的な人たちが集まるから、コーチも大変だと思うけどね。
でもさすがに準備体操中に「うちの主人がさ」なんて話を横でしてる
奥様方を見てると萎えますね(笑)
あとはコーチ。コーチもいろんなタイプの人がいますね。
まぁ当然の如くコーチも人間ですからw
合う、合わないも勿論あると思う。でもうちは皆さん優しいので、
逆にあたし的には「宗方クラス」を作ってほしいのです(爆)
いわゆる鬼コーチクラスです・゚:*ヾ(●´∀`)ノェェーィ・゚:*☆
「立て!!!」
「違う!!もう一回!!」
「コートで休むな!!!」
「1球も逃すな!!!」
みたいなw(妄想開始)
普通、お金はらってまでそんな怒られたくないと思うのですが
この世の中、真剣に怒ってくれる人間って貴重だと思うんですよね。
あたしの記憶にも怒ってくれた先生って今でも忘れられない。
当時は「先生はあたしの事嫌いだから怒るんだ」とか思ってましたけどね(笑)
怒る=目にかけてる証拠だと思うんですよ。誰からも怒られなくなったら
それこそ見放されたって事なんじゃないかな。
それに怒られると「くっそー」って思って自分を奮い立たせられる。
いつも「うん、いいねー♪今の感じわすれないで♪」とか言われると
段々慢心になる気がする(笑)
100回檄を飛ばされて1回誉めてもらえると
その喜びってひとしおだと思うな♪
画像は昼休みを30分削って並んだ一風堂の赤丸煮玉子のせ!
うまい!!うますぎるよ、おやじ!!
学生時代はわざわざ恵比寿までいって食べにいったもんですが
いつの間に銀座にもあってびっくりです。

2006年11月06日
リアルとイデアルの狭間
おひさしぶりです!かなーり!
ここ数日は実にいろいろなイベントがありましてね。
さくっと書いちゃいますよ、さくっと(極力さわやかに)
■きんようび■
学生時代のご学友とともに池袋の「執事喫茶」へ!
執事喫茶とはなんぞや?という方はまず
ここからどぞ!
メイド喫茶が男性向きであれば執事喫茶は女性向きのカフェです。
いわゆる「じいや」もしくは「セバスチャン」な方々がお出迎えしてくれる
喫茶店であります。なかなか予約がとれないんですよ。大人気で。
しかし友人がばっちりとってくれて初出陣してきました!!
入るやいなや「おかえりなさいませ、お嬢様!」と(笑)
まさに異世界!!これはハマりますなぁ★またいこう!!(思うつぼ)
■にちようび■
元職場の仲良かった面子と新宿で卓球大会!!
いい汗流しました!ダブルスでは優勝、シングルスでは準優勝でした!
これもテニスの特訓のおかげ??(´∀`)
そんなかんじであそびまくりでした!
ほいで今日はテニス!
今日もクロスラリー、フォア、バックの総復習。
しかし今日はラリーばっかでさすがに体力が削られました。
でもちゃんと毎日素振りをしていたので、なかなかいいフォームに
なってきたとコーチに誉められ、嬢さんご満悦でございました♪
・゚:*ヾ(●´∀`)ノェェーィ・゚:*☆
しかしまだまだ力みすぎて、どうしても早く打ちすぎてラリーに
ならないんです。コーチにも「平和主義でやってw」と言われる始末。
いや、別に平和を乱そうとしてる気はさらさらないんだけどねw
相手のショットが緩ければ緩い山なりのボールがかえせるんだけど
相手の球も早くなったり厳しくなると自然と自分の球も難しく
なっちゃうんだよね。でもそれって相手にも同じ事がいえるから
お互いに早い球になってラリーが続かない、そんなかんじです。
もっと精進せねばね。。。Σ(ノ`Д´)ノ
来週はついにボレー。初級ランクに許された1期にただ一度だけの
ボレー(笑)次回こそはものにせねば!
「ボレーを制するものはゲームを制する!」
あ。リバウンドですね(笑)
しかもスラムダンクヽ(´Д`;)ノ
本日の画像は卓球大会の時の男友達、
センチュリーと未来です。

ここ数日は実にいろいろなイベントがありましてね。
さくっと書いちゃいますよ、さくっと(極力さわやかに)
■きんようび■
学生時代のご学友とともに池袋の「執事喫茶」へ!
執事喫茶とはなんぞや?という方はまず
ここからどぞ!
メイド喫茶が男性向きであれば執事喫茶は女性向きのカフェです。
いわゆる「じいや」もしくは「セバスチャン」な方々がお出迎えしてくれる
喫茶店であります。なかなか予約がとれないんですよ。大人気で。
しかし友人がばっちりとってくれて初出陣してきました!!
入るやいなや「おかえりなさいませ、お嬢様!」と(笑)
まさに異世界!!これはハマりますなぁ★またいこう!!(思うつぼ)
■にちようび■
元職場の仲良かった面子と新宿で卓球大会!!
いい汗流しました!ダブルスでは優勝、シングルスでは準優勝でした!
これもテニスの特訓のおかげ??(´∀`)
そんなかんじであそびまくりでした!
ほいで今日はテニス!
今日もクロスラリー、フォア、バックの総復習。
しかし今日はラリーばっかでさすがに体力が削られました。
でもちゃんと毎日素振りをしていたので、なかなかいいフォームに
なってきたとコーチに誉められ、嬢さんご満悦でございました♪
・゚:*ヾ(●´∀`)ノェェーィ・゚:*☆
しかしまだまだ力みすぎて、どうしても早く打ちすぎてラリーに
ならないんです。コーチにも「平和主義でやってw」と言われる始末。
いや、別に平和を乱そうとしてる気はさらさらないんだけどねw
相手のショットが緩ければ緩い山なりのボールがかえせるんだけど
相手の球も早くなったり厳しくなると自然と自分の球も難しく
なっちゃうんだよね。でもそれって相手にも同じ事がいえるから
お互いに早い球になってラリーが続かない、そんなかんじです。
もっと精進せねばね。。。Σ(ノ`Д´)ノ
来週はついにボレー。初級ランクに許された1期にただ一度だけの
ボレー(笑)次回こそはものにせねば!
「ボレーを制するものはゲームを制する!」
あ。リバウンドですね(笑)
しかもスラムダンクヽ(´Д`;)ノ
本日の画像は卓球大会の時の男友達、
センチュリーと未来です。

2006年11月03日
マッスルが痛い
こんばんは。ちょっちばたばたしてて
ブログさぼりがちになってました(´・ω・)
実は前職でオイラがいた部署が10月をもって無くなりまして・・。
その打ち上げがおとといあって行ってきました。
歌舞伎町の某店を貸し切って、総勢101名で盛大に飲みました♪
勿論、全額会社の経費で(・∀・)
実は前の職場は人間関係がこれ以上無い位良い環境だったので
ずっと続けたかったんですけど突然の職場のリロケションが決まってしまって(泣)
今の業務を続けたいなら北海道か大宮、転勤が嫌なら別部署移動という二者択一。
いずれにせよ今のメンバーとバラバラになる事はわかってたし、その頃から
既に社内の今後の動きってのは読めてましたから辞めましたけどね(笑)
しかし久々に打ち上げで前職の仲間に会えて本当に楽しかったです♪
本当に上司も部下も仲のいい会社だったので、自分は8月に仕事辞めた身
なのにまた打ち上げで皆との別れにもらい泣きしてしまった・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
そんな感じであれから三日も経つんですがまだお酒が抜けていないこの脱力感・・・。
しかも前回のテニスでサーブをがむしゃらに打ったせいか
肩と脇の下からお腹にかけての側筋が物凄く痛い_| ̄|○
けっこう調子悪いっス(つД`)・゚・
コーチの言う通りすぐストレッチしとけば良かったよ。。。
そんな事はさておき、次のレッスンは月曜。遠いな。
日曜は友達とコート借りてテニスする予定だったんですがコートがとれず卓球に(笑)
なかなか休日はとれないんですかねぇ。。テニスしたい。。。。。うずうずうず
★画像はマイラケット★
ウィルソンのとこラインストーン地獄にしてみました★

ブログさぼりがちになってました(´・ω・)
実は前職でオイラがいた部署が10月をもって無くなりまして・・。
その打ち上げがおとといあって行ってきました。
歌舞伎町の某店を貸し切って、総勢101名で盛大に飲みました♪
勿論、全額会社の経費で(・∀・)
実は前の職場は人間関係がこれ以上無い位良い環境だったので
ずっと続けたかったんですけど突然の職場のリロケションが決まってしまって(泣)
今の業務を続けたいなら北海道か大宮、転勤が嫌なら別部署移動という二者択一。
いずれにせよ今のメンバーとバラバラになる事はわかってたし、その頃から
既に社内の今後の動きってのは読めてましたから辞めましたけどね(笑)
しかし久々に打ち上げで前職の仲間に会えて本当に楽しかったです♪
本当に上司も部下も仲のいい会社だったので、自分は8月に仕事辞めた身
なのにまた打ち上げで皆との別れにもらい泣きしてしまった・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
そんな感じであれから三日も経つんですがまだお酒が抜けていないこの脱力感・・・。
しかも前回のテニスでサーブをがむしゃらに打ったせいか
肩と脇の下からお腹にかけての側筋が物凄く痛い_| ̄|○
けっこう調子悪いっス(つД`)・゚・
コーチの言う通りすぐストレッチしとけば良かったよ。。。
そんな事はさておき、次のレッスンは月曜。遠いな。
日曜は友達とコート借りてテニスする予定だったんですがコートがとれず卓球に(笑)
なかなか休日はとれないんですかねぇ。。テニスしたい。。。。。うずうずうず
★画像はマイラケット★
ウィルソンのとこラインストーン地獄にしてみました★
