2007年03月04日
課題いっぱーい!

かなりひさしぶりに日記書きます(笑)
というかもしや今年初めて?!あけましておめでとうございます(遅っ)
昨年末から多忙な日々を送っておりまして・・・。
しかーし、テニスはちゃんと続けています。
今年の秋、スクール内で行われるトーナメントにも出ます!
ダブルスのパートナーも見つかりました★
が!相変わらず初心者クラスから抜け出せず(爆)
また一からフォアのフォームの素振りなどを地道にしてます(;´Д⊂
自分ではけっこうイケテル!?と思っていたのですがコーチの
評価は厳しかった(笑)最近はイメージ不足!っていわれます。
けどイメージって何?漠然としすぎてわかんない。
うまい人のフォームをイメージしてやれってこと??うーむ・・・。
でもプロの試合とかテレビでみるとスクールで教わってること
やってないですよね!?(笑)あれは何、全て超越してるからできるのか?!
わからん・・・(´・д・`)
なんかなテニスって意外にリズム感とか要求されませんか(笑)
最近そんな気がしてきた・・・。リズムを崩されると全然返せない。
今年も課題が山積みですわ。
最近漸く風邪がなおってきました。
皆さんも風邪など召されませぬよう・・・。
ご自愛くださいませヾ(´ё`*)
投稿者 嬢 08:23 | コメント(4)| トラックバック(0)
お元気でしたか?
今年の秋って・・・かなり先の話ですね。
僕は暖かくなるとシングルスの試合にチャレンジしようと
思ってますよ。
最近リアルテニスでブロガーさんとテニスをして
沢山課題が見つかりましたね。
でも楽しいですよ。
リズム感・・・あるのかな?(笑)
元気してたりしてなかったりですよww
わお!シングルスの試合にでられるんですね!
すごいなぁwシングルスなんて絶対できないや(笑)
テニスってなかなか奥が深いですよね!課題とか
やんなきゃいけないことがいっぱい見えてみましたよ^^
リズム感・・・というか私の場合はほんとにし初心者の
ワン・ツー・スリー!のリズムですwww
久しぶりの記事ですね。待ってましたよ。
でも、テニスは続けられていたようですから・・・
安心しました。
確かに、スクールで教えてくれるフォームと
プロのフォームって違いますよね。
雑誌の連続写真なんかも、無理矢理、
技術解説にこじつけちゃってるものあるような・・・。
教える人が最新の技術にキャッチアップしていないから、
プロとスクールは違ってるんじゃないかと最近は思ってます。
いろいろな打ち方があるし、どれが正しいかわからないし、
まずはスクールのコーチの指導を信じて、
コーチの打ち方を真似してみるのがいんじゃないでしょうか?
開眼するタイミングって、突然、やってきますからね。
それまで、じっと我慢して、いろいろ試行錯誤しながら、
練習あるのみです。
私の場合は、そうでしたし、今もそういう状況です。
頑張ってくださいね~。
テニスはもちろんやめてないですよ!!
スローペースですがこれからもずっと続けていきたいです!
教える人が最新の技術にキャッチアップしていないから>
なるほど!!さすがkanさん、分析してますね!
確かに、今はコーチの言うことを信じてやるしか
ないですよね!それから我流をつくっていきます(笑)
ちょうど今、試行錯誤中です・・。
からぶるとかっこ悪い!という頭があるので
なにもかもが中途半端でボールに近付いてはコーチに
おこられます。距離感がわからなければ大胆に遠くに
ボールをおいて空振りしたほうが経験としていい!
なんていわれますw
なかなか難しいもんですね~!
お互いがんばりましょう!!って
kanさんと私では全く別次元の話ですが(笑)