2006年11月08日
スクールとコーチ
今日は比較的真面目なかんじで書いてみます。
最近スクールにいって思う事があるのですが、テニススクールに通っている人の
目的ってかなり個々それぞれってかんじなんですね。試合に勝ちたくて来てる人もいれば健康維持目的だったり、はたまた友達を作る目的のような人もいるし。
これってよく考えるとシビアな部分がありますよね(´・ω・)
別にどれが良くてどれが悪いってことはないとは思うんですけどね。
だって皆お金と時間を使って通ってるわけですから。
でも、強くなりたい人と楽しくやりたい人が共存するのは
なかなか難しそうですけどねヽ(´Д`;)ノ
おいらは特にどこかのクラスに毎週固定で行くのではなく、
自分の空いた好きな時間に行くランダム派なので毎回コーチも変われば、
一緒に受ける生徒も違います。なもんで、必然的に色々なクラスを見て
います。生徒同士が仲いいクラスに入ればおしゃべり中心の楽しいかんじになり、(←まて、何しにきたんだ?笑)
うまくなりたいって断固たる意思がある人が集まってるクラスは黙々と練習に励む。
ものごっつギャップあるわ(笑)
いろんな目的な人たちが集まるから、コーチも大変だと思うけどね。
でもさすがに準備体操中に「うちの主人がさ」なんて話を横でしてる
奥様方を見てると萎えますね(笑)
あとはコーチ。コーチもいろんなタイプの人がいますね。
まぁ当然の如くコーチも人間ですからw
合う、合わないも勿論あると思う。でもうちは皆さん優しいので、
逆にあたし的には「宗方クラス」を作ってほしいのです(爆)
いわゆる鬼コーチクラスです・゚:*ヾ(●´∀`)ノェェーィ・゚:*☆
「立て!!!」
「違う!!もう一回!!」
「コートで休むな!!!」
「1球も逃すな!!!」
みたいなw(妄想開始)
普通、お金はらってまでそんな怒られたくないと思うのですが
この世の中、真剣に怒ってくれる人間って貴重だと思うんですよね。
あたしの記憶にも怒ってくれた先生って今でも忘れられない。
当時は「先生はあたしの事嫌いだから怒るんだ」とか思ってましたけどね(笑)
怒る=目にかけてる証拠だと思うんですよ。誰からも怒られなくなったら
それこそ見放されたって事なんじゃないかな。
それに怒られると「くっそー」って思って自分を奮い立たせられる。
いつも「うん、いいねー♪今の感じわすれないで♪」とか言われると
段々慢心になる気がする(笑)
100回檄を飛ばされて1回誉めてもらえると
その喜びってひとしおだと思うな♪
画像は昼休みを30分削って並んだ一風堂の赤丸煮玉子のせ!
うまい!!うますぎるよ、おやじ!!
学生時代はわざわざ恵比寿までいって食べにいったもんですが
いつの間に銀座にもあってびっくりです。

最近スクールにいって思う事があるのですが、テニススクールに通っている人の
目的ってかなり個々それぞれってかんじなんですね。試合に勝ちたくて来てる人もいれば健康維持目的だったり、はたまた友達を作る目的のような人もいるし。
これってよく考えるとシビアな部分がありますよね(´・ω・)
別にどれが良くてどれが悪いってことはないとは思うんですけどね。
だって皆お金と時間を使って通ってるわけですから。
でも、強くなりたい人と楽しくやりたい人が共存するのは
なかなか難しそうですけどねヽ(´Д`;)ノ
おいらは特にどこかのクラスに毎週固定で行くのではなく、
自分の空いた好きな時間に行くランダム派なので毎回コーチも変われば、
一緒に受ける生徒も違います。なもんで、必然的に色々なクラスを見て
います。生徒同士が仲いいクラスに入ればおしゃべり中心の楽しいかんじになり、(←まて、何しにきたんだ?笑)
うまくなりたいって断固たる意思がある人が集まってるクラスは黙々と練習に励む。
ものごっつギャップあるわ(笑)
いろんな目的な人たちが集まるから、コーチも大変だと思うけどね。
でもさすがに準備体操中に「うちの主人がさ」なんて話を横でしてる
奥様方を見てると萎えますね(笑)
あとはコーチ。コーチもいろんなタイプの人がいますね。
まぁ当然の如くコーチも人間ですからw
合う、合わないも勿論あると思う。でもうちは皆さん優しいので、
逆にあたし的には「宗方クラス」を作ってほしいのです(爆)
いわゆる鬼コーチクラスです・゚:*ヾ(●´∀`)ノェェーィ・゚:*☆
「立て!!!」
「違う!!もう一回!!」
「コートで休むな!!!」
「1球も逃すな!!!」
みたいなw(妄想開始)
普通、お金はらってまでそんな怒られたくないと思うのですが
この世の中、真剣に怒ってくれる人間って貴重だと思うんですよね。
あたしの記憶にも怒ってくれた先生って今でも忘れられない。
当時は「先生はあたしの事嫌いだから怒るんだ」とか思ってましたけどね(笑)
怒る=目にかけてる証拠だと思うんですよ。誰からも怒られなくなったら
それこそ見放されたって事なんじゃないかな。
それに怒られると「くっそー」って思って自分を奮い立たせられる。
いつも「うん、いいねー♪今の感じわすれないで♪」とか言われると
段々慢心になる気がする(笑)
100回檄を飛ばされて1回誉めてもらえると
その喜びってひとしおだと思うな♪
画像は昼休みを30分削って並んだ一風堂の赤丸煮玉子のせ!
うまい!!うますぎるよ、おやじ!!
学生時代はわざわざ恵比寿までいって食べにいったもんですが
いつの間に銀座にもあってびっくりです。
