2006年10月26日
15歳がお好き?
=フィフティーンラブ。
どんなスポツだよ!(笑)
でも正直昔はマジでそんな事を思ってましたね。(あほ)
なんで1点が15なの、ねぇ。1から14までは?みたいなw
で、次がなんで30点やねーんみたいな。
まぁ、この質問を確か当時の体育教師に問いただしたら
「そういうもんなんです。」と一刀両断(笑)
妙に納得しましたね(´∀`)
何を隠そうわたくし、嬢(じょう)は雪国出身ずら。
おいらの実家はそれはそれはヒドい豪雪地帯でしてね。
実は小、中学校はテニス部なんてなかったんですよ(笑)
小学校時代なんて強制スキー部でしたからw
中学でも冬場の体育の時間は全部スキーでしたね。
やっと高校にあがり唯一あったのがソフトテニス部。
何故か硬式はなかったのです(笑)なぜって高校もスキー部が
インターハイ制覇するようなスキー命な高校だったから(´・ω・)
それはそれで楽しかったんですけどね。体育科と普通科があって
体育科は全国から優秀な人材を集めてきてるんで憧れの的みたいな
雰囲気があって!ただ、普通科のわたしから言わせてもらえばやっぱ
クラスマッチは不利でしたね(笑)
そんなこんなで短大に入って漸く硬式テニスというサークルを見つけ
たのですが、当時のオイラは全く興味がなく完全にスルーしてました(泣)
このように、全くもって学生時代にテニスというものに触れてなかったのに
突然、しかも働きだしてからやり始めるなんて、人生って何にいつ目覚めるか全く
読めないものですねぇ。

どんなスポツだよ!(笑)
でも正直昔はマジでそんな事を思ってましたね。(あほ)
なんで1点が15なの、ねぇ。1から14までは?みたいなw
で、次がなんで30点やねーんみたいな。
まぁ、この質問を確か当時の体育教師に問いただしたら
「そういうもんなんです。」と一刀両断(笑)
妙に納得しましたね(´∀`)
何を隠そうわたくし、嬢(じょう)は雪国出身ずら。
おいらの実家はそれはそれはヒドい豪雪地帯でしてね。
実は小、中学校はテニス部なんてなかったんですよ(笑)
小学校時代なんて強制スキー部でしたからw
中学でも冬場の体育の時間は全部スキーでしたね。
やっと高校にあがり唯一あったのがソフトテニス部。
何故か硬式はなかったのです(笑)なぜって高校もスキー部が
インターハイ制覇するようなスキー命な高校だったから(´・ω・)
それはそれで楽しかったんですけどね。体育科と普通科があって
体育科は全国から優秀な人材を集めてきてるんで憧れの的みたいな
雰囲気があって!ただ、普通科のわたしから言わせてもらえばやっぱ
クラスマッチは不利でしたね(笑)
そんなこんなで短大に入って漸く硬式テニスというサークルを見つけ
たのですが、当時のオイラは全く興味がなく完全にスルーしてました(泣)
このように、全くもって学生時代にテニスというものに触れてなかったのに
突然、しかも働きだしてからやり始めるなんて、人生って何にいつ目覚めるか全く
読めないものですねぇ。
