2006年10月23日
そこにボールがある限り
今日はレイニーディ、雨降り。
こんな時はやっぱインドアのスクールで良かったなと思います。
本日はフォアとバックの復習。コーチとラリーするかんじでした。
んー、なかなかラリーって続かんですな。
コーチがゆっくり球出ししてくれるとフォームとかも気にして
けっこううまくいくんはですが、ラリーになると焦ってフォームも
崩れちゃうし。いきなりバック側にくるとかなりの確率でネット(笑)
しかもどういうわけか完全にバックでとらなきゃならんボールを
無理矢理フォアでとってコーチに怒られます(つД`)・゚・
あと、まだまだボールとの感覚も掴めてないし。
もっと練習したい!でも自主練って何すればいいんだ?(゚д゚)
壁打ち出来る公園でも探そうかな。
とても週一の練習でうまくなるとは思えないモンね・・・。
ああ、なんで学生時代にテニス部だの
サークルはいらなかったのかとちょっと後悔(笑)
実は中、高時代はバレー部だったんですよね。
だからテニスを始めてやった時はかなり抵抗がありました。
道具を使うって観念がないし、ワンバウンドでボールとるってのもなかなか(笑)
バレーではボールが地についたその瞬間にポイントだから。
そのへんの感覚の違いが最初難しかったッス。
バレーはチームプレーだけどテニスって個人個人の力が全てじゃないですか。
なんかそこに凄くプレッシャーを感じる。
がんばろう!そこにボールがある限り!(笑)
てなわけで本日は大掃除画像。
アパレルやってた時の派手な服がいっぱい。
最近はシンプルが一番ですね。

こんな時はやっぱインドアのスクールで良かったなと思います。
本日はフォアとバックの復習。コーチとラリーするかんじでした。
んー、なかなかラリーって続かんですな。
コーチがゆっくり球出ししてくれるとフォームとかも気にして
けっこううまくいくんはですが、ラリーになると焦ってフォームも
崩れちゃうし。いきなりバック側にくるとかなりの確率でネット(笑)
しかもどういうわけか完全にバックでとらなきゃならんボールを
無理矢理フォアでとってコーチに怒られます(つД`)・゚・
あと、まだまだボールとの感覚も掴めてないし。
もっと練習したい!でも自主練って何すればいいんだ?(゚д゚)
壁打ち出来る公園でも探そうかな。
とても週一の練習でうまくなるとは思えないモンね・・・。
ああ、なんで学生時代にテニス部だの
サークルはいらなかったのかとちょっと後悔(笑)
実は中、高時代はバレー部だったんですよね。
だからテニスを始めてやった時はかなり抵抗がありました。
道具を使うって観念がないし、ワンバウンドでボールとるってのもなかなか(笑)
バレーではボールが地についたその瞬間にポイントだから。
そのへんの感覚の違いが最初難しかったッス。
バレーはチームプレーだけどテニスって個人個人の力が全てじゃないですか。
なんかそこに凄くプレッシャーを感じる。
がんばろう!そこにボールがある限り!(笑)
てなわけで本日は大掃除画像。
アパレルやってた時の派手な服がいっぱい。
最近はシンプルが一番ですね。
